  | 
   
  
    |   | 
   
  
      | 
   
    |   | 
   
  
  
	  商品番号 k0785 
	  霰に吹き寄せの柄附下 
志ま亀扱 
販売価格 有難うございました
	   
      
  
    | 身丈 | 
    170 cm | 
   
  
    | 裄丈 | 
    69 cm | 
   
  
    | 袖丈 | 
    49.5 cm | 
   
 
       | 
       
       	
     |   | 
	
    
	霰に吹き寄せの柄附下 
志ま亀扱
	先日も、志ま亀さんの少し珍しいタイプの訪問着を1点ご紹介させていただきましたが、こちらもそれに近いタイプと言えるかもしれません。 
刈安色の地に濃い鶯色の点が霰の様に散りばめられた地染めに、裾などに雲取りの様な形が染め抜かれ、そこにもみじや松葉などの木の葉が吹き寄せられた様に描かれた附下のお着物です。 
地染めが無地でなく霰模様になっているのが個性的で、動きのあるモダンさもあり、裾まわりの柄だけですと少しおとなしすぎる印象になるお着物が元気良く見えます。 
そして刈安色と鶯色の組合せはどこかお洋服の様な感覚で取り入れていただきやすいかもしれません。 
フォーマル色もあまり強くないので、帯合わせ次第でもう少しカジュアルなシーンでもお召しいただけそうです。 
もちろんフォーマル用の袋帯と合わされても良いですし、格高な模様の名古屋帯、またお出かけの場所によっては、紬ではないお洒落袋帯や間道手の帯ともお合わせいただけます。 
江戸小紋より少し格上のイメージで、着こなしによって着用範囲が広がるお着物と言えるかもしれません。 
ありそうでなかなか出合わない、おすすめの一点です。 
お仕立替済。 
刈安色は「#f4f492 WEB色見本 原色大辞典」を、 
鶯色は「#414c26 WEB色見本 原色大辞典」をご参照下さい。 	  
	   |