【商品説明】
古代紫色をずっと淡くしていったしっとりとした美しい色合いの生紬の無地の単衣のお着物です。
経糸の強弱が縞のようにも見えて面白く、すっきりとした爽やかな印象の素敵なお着物です。
お洒落着にこの色合いを使われるのも吉平さんの個性あるセンスのひとつと思われます。
生地と色がマッチして思わず手を通してみたくなります。
また同じく吉平さん好みのこだわりの加工の良い染めの九寸名古屋帯を合わせたくなります。
ここのところリサイクルでは染めのレベルの高い帯が激減していて、当店では未仕立ての帯もおすすめしています。
この夏向けに「おび弘」さんにお願いをして、アンティークの復元の刺繍のものなど当店オリジナルの帯もたくさんご用意をしています。
楽しい柄のものが揃ってきていますが、その中のトンボや鷺の刺繍の帯もこちらのお着物にも合いそうです。
もう少しカジュアルなイメージで着こなされたい方には日本工芸会正会員・城間栄順氏の紅型、こちらは当店で別注の色出しをお願いした楽しい帯も次々とできあがってきています。
帯合わせによって着こなしを変えてお楽しみいただくのには最適な、上質の生紬のお着物です。
綺麗な色と少し張りのある素材の光沢が素晴らしいおすすめの一点です。
寸法がやや小さめのため、少々お値打価格とさせていただいております。
未着用品。
古代紫色は「#997a94 WEB色見本 原色大辞典」をご参照下さい。 |