【商品説明】
6月になりますと絽の衿に変わり、本格的に単衣の時期になってまいります。
その日の気温によって着られる着物の生地も厚物からやや透け感のあるものへと気持ちも変わっていきますね。
今年は4月から気温の高い日が多く、早くに単衣を着られている方をよく見かけましたが、お洒落着は気候によって柔軟に変えられると良いのではないかと思います。
これからの時期にお召しいただけるお着物をご紹介させていただきたいと思います。
こちらは淡い黄緑・利休色が全体に主に使われ、2pおきに経縞が並び、絽目が織られた方は無地、花が織られた方には淡い赭色と松葉色の細い縞が織り込まれた、凝ったものとなっています。
その縞の色はあまり目立たないのですが、無地に変化をもたらしています。
全体には花織と絽織が市松に配置された模様が目にとまります。
これからの季節にやや薄い生地の九寸名古屋帯や、楽しい織りの帯、盛夏の羅や透かし織の帯と合わせて、色々なコーディネートでお楽しみいただける事と思います。
無地感覚で、透け感と高級感のある大変おすすめのお値打ちの一点です。
お仕立て替え済。
地の色は利休色「#666649 color-sample.com」、
縞の色は赭色(そほいろ)「#ab7867 color-sample.com」、
松葉色「#5f663c color-sample.com」をご参照下さい。
|