【商品説明】
板締絞りは古くからある染色の技法で、生地をたたんで板で挟み、染めたい部分と色止めしたい部分とに分けて染料を浸透させて染めるという方法です。
正倉院裂の夾纈染もその一つといえます。
染まった部分は微妙な暈しが生まれますが、ニュアンスのある色の出方もまた味わいといえます。
近くで見るよりも少し離れて見たほうが、その色のニュアンスがはっきりとわかるのもまた面白いといえるかもしれません。
少し離れて見ますと、重ねて染められた長い三角の模様が、ジグザグと光が当たっているかのような不思議な世界を繰り広げていて、さらに複雑な彩りを見せてくれています。
実際にお召しになる時には、同系色の濃淡の無地のお着物と同じような扱いで、色々な帯をお合わせいただけると思います。
格子や縞の八寸名古屋帯などを合わせるのも良いですし、友禅に刺繍のあしらわれたような九寸名古屋帯などもエレガントに装いをお楽しみいただけそうです。
お買い物など日常のお出かけやお友達とのお集まり、お稽古事などにお召しいただけます。
また型絵染や紅型染などの工芸的な名古屋帯も素敵に合わせていただけます。
少し小さめのМサイズとなっておりますので、少々お値打価格とさせていただいております。
手仕事の絞り染めの味わいが色合いに深みを持たせ、お洒落さを引き立ててくれるおすすめの一点です。
空五倍子色(うつぶしいろ)「#9d896c color-sample.com」、
路考茶「#8c7754 color-sample.com」、
鶸茶(ひわちゃ)「#8c8861 color-sample.com」
をご参照下さい。
|