四角に梅の花染開名古屋帯
	
	 年末も押し迫ってまいりましたが、年明け早々にお召いただきたい特に梅をモチーフにした作品を、何点かご紹介したいと思います。 
こちらは少しユニークな図案の、可愛い染の開名古屋帯です。 
地色は、その可愛い図案とは対照的な梅鼠色の渋いお色となっています。 
お太鼓の部分に大きな四角で区切られた枠の中に、梅の枝と新芽とポッテリとした花が描かれています。 
何に合わせるのが一番素敵かしらと、思わずワードローブをもう一度見直して考えてしまう様な楽しさがあります。 
もう一点ご紹介のしています、ちょっと真面目な雰囲気の梅の図の名古屋帯のタイプをお好みの方と、こういった少しユーモアを感じさせるタイプをお好みの方とがあります。
お着物によって、またその日の気分によって、使い分ける事もできます。 
同じ季節をテーマにしても本当に色々な表現があり、それぞれに楽しめる着物の世界は奥が深く、そして楽しいものである事を改めて思ったりします。 
可愛らしさのある様な十日町の絣のお着物にもマッチしそうですし、縞や無地の紬、小紋などと合わせていただいて軽やかにお出かけください。 
この季節に是非おすすめの一点です。 
(長さ)約3m73cm×(太鼓巾)31.2cm。 
	 
	  
	  商品番号 o0630
	   
	  四角に梅の花染開名古屋帯(作家物)
	   
	  販売価格 有難うございました 	 |