【商品説明】
この季節に最適といえる手機ならではの素晴らしさが感じられる名古屋帯が入荷いたしましたのでご紹介させていただきます。
はじめに目に入る、少しだけ青味を加えたような淡く上品な大人のピンク・灰桜色の地色が非常に魅力的です。
お太鼓部分は白い丸の形がとられ、そこにまるで紙風船が飛んでいるような楽しい雰囲気で、若松の模様を七宝の形にしたものと花菱がアレンジされた図案が散らされています。
その色使いがとても可愛らしく、瓶覗の明るい水色、石竹色の桃色、そして少しシックな青藤色で織り出されています。
それぞれに綺麗な深緋色のアクセントと金糸、銀糸が宝石のように散りばめられていて、古典の文様をとてもモダンで元気の良い雰囲気にしてく れているようです。
パステルトーンの色使いに清々しさもあり、フレッシュでリズミカルな素敵な印象です。
着物や帯の柄は伝統的で間違いなく重厚さのあるものの場合はさておき、ちょっと可愛らしさのあるものやユニークなデザインのもの、モダンさを感じられるものは、できるだけ品質的に良いものを選ばれる事をおすすめいたします。
そうでない場合、楽しみにしてお求めになっても、かえってコーディネートが難しくなって大人には取り入れづらくなってしまう事があります。
せっかくのお洒落が少しトーンダウンしてしまって残念な気持ちになるケースもあります。
そういった点でもこちらの帯は安心ですし、お合わせいただけるお着物の範囲も広く、薄めの質感の袷の時期から単衣のお召織、やわらかい素材の小紋、色無地、江戸小紋、附下、そして作家物の紬類と色々なお着物と合わせてお楽しみいただけます。
お稽古事やお食事会、観劇などお出かけの幅も広く、そして毎回自信を持ってお召しいただけると思える、大変おすすめの逸品です。
未着用品。
灰桜色は「#e8d3d1 WEB色見本 和色大辞典」を、
瓶覗色は「#a2d7dd WEB色見本 和色大辞典」を、
石竹色(せきちくいろ)は「#cc99aa WEB色見本 原色大辞典」を、
青藤色は「#6f88b3 WEB色見本 原色大辞典」を、
深緋色(こきひいろ)は「#991115 WEB色見本 原色大辞典」をご参照下さい。 |