| 
	  【商品説明】緯糸にミックスのような糸が織り込まれた麻の生地に、菊や牡丹、橘が紅型風の模様の型絵染で染められた名古屋帯です。
 湊鼠色と櫨色の稲妻の模様が特徴的で、その中には小さな小紋が染められています。
 また橘の模様の中には流水や海の波が描かれていて、細やかな型を使った手の込んだものという事がわかります。
 お太鼓の形にしますと橘の模様が団扇にも見えたりして、麻の生地という事もあり涼しげな印象を持った素敵な名古屋帯です。
 パステルトーンでまとめられたお洒落さが夏のお着物とよく合いそうなおすすめの一点です。
 お仕立て上がり。
 
 未仕立ての反物の状態で入荷したものをお仕立ていたしましたが、総丈が短かったため、お太鼓の裏の返りの部分を1カ所継いでいます。
 そのため少々お値打価格とさせていただいております。
 
 地の色は亜麻色「#d6c6af color-sample.com」、
 柄の色は湊鼠「#80989b color-sample.com」、
煤色(すすいろ)「#887f7a color-sample.com」、
 櫨色(はじいろ)「#b87f5c color-sample.com」、
蘇芳香「#a86965 color-sample.com」
をご参照下さい。
 |