古代の壺の模様藍蝋手描紬開名古屋帯 吉岡常雄作
大きい写真を見る

商品番号 r1328
古代の壺の模様藍蝋手描紬開名古屋帯
吉岡常雄作

販売価格 有難うございました

長さ 3 m 68 cm
太鼓巾 30.6 cm
前巾
 

古代の壺の模様藍蝋手描紬開名古屋帯
吉岡常雄作

久しぶりに吉岡幸雄先生のお父様の作品が入荷いたしましましたので、ご紹介させていただきます。
少し節のある光沢の良い手織りの紬地が、絞り染めでやわらかいオレンジベージュ・赤白橡色と白に染め分けられ、白い部分の輪郭にはまるでクレヨンで描いたような無造作な2色のラインが手描きで入れられています。
その無造作にも見える青白橡色と赭色のラインは竹の筆で描かれたようですが、色もかすれ具合も絶妙でお洒落な雰囲気を醸し出しています。
主役の耳付の壺も同じく藍蝋を使って竹の筆で描かれたもののようですが、吉岡常雄先生の絵心の素晴らしさと、古代に思いをはせるようなロマンティックで可愛い雰囲気がなんとも言えません。
金彩で縁取りをされていて、ちょっとだけよそ行き感があるのも素敵です。
地色が優しい色ですので色々な紬のお着物と相性良く楽しくコーディネートしていただける事と思います。
例えば藍系やグレー系の絣の結城紬、白系の塩沢や白鷹お召、茶系の大島紬などどれにでも合いそうです。
秋になるのが待ち遠しくなるような、ちょっと個性的で雰囲気のあるおすすめの作品です。
お仕立替済。
赤白橡色(あかしろつるばみいろ)は「#b38c74 WEB色見本 原色大辞典」を、
青白橡色(あおしろつるばみいろ)は「#9ba88d WEB色見本 和色大辞典」を、
赭色(そほいろ)は「#804f3e WEB色見本 原色大辞典」を、
紺藍色は「#1f2c4d WEB色見本 原色大辞典」をご参照下さい。

line
古代の壺の模様藍蝋手描紬開名古屋帯 吉岡常雄作   古代の壺の模様藍蝋手描紬開名古屋帯 吉岡常雄作   古代の壺の模様藍蝋手描紬開名古屋帯 吉岡常雄作  

古代の壺の模様藍蝋手描紬開名古屋帯 吉岡常雄作   古代の壺の模様藍蝋手描紬開名古屋帯 吉岡常雄作   古代の壺の模様藍蝋手描紬開名古屋帯 吉岡常雄作  

古代の壺の模様藍蝋手描紬開名古屋帯 吉岡常雄作