重要無形文化財越後上布 茶屋辻模様訪問着
千總製 高島屋扱

商品番号 r1890 - 109403
未着用品
販売価格 有難うございました

身丈 166(+5) cm 前巾 25 cm
裄丈 67.5 cm 後巾 30 cm
袖丈 49 cm

商品説明
※下の1、2枚目の写真をクリックすると大きい画像をご覧いただけます。

line
重要無形文化財越後上布 茶屋辻模様訪問着 千總製 高島屋扱 width= 重要無形文化財越後上布 茶屋辻模様訪問着 千總製 高島屋扱 width= 重要無形文化財越後上布 茶屋辻模様訪問着 千總製 高島屋扱 width= 重要無形文化財越後上布 茶屋辻模様訪問着 千總製 高島屋扱 width= 重要無形文化財越後上布 茶屋辻模様訪問着 千總製 高島屋扱 width= 重要無形文化財越後上布 茶屋辻模様訪問着 千總製 高島屋扱 width=

重要無形文化財越後上布 茶屋辻模様訪問着 千總製 高島屋扱 width= 重要無形文化財越後上布 茶屋辻模様訪問着 千總製 高島屋扱 width= 重要無形文化財越後上布 茶屋辻模様訪問着 千總製 高島屋扱 width= 重要無形文化財越後上布 茶屋辻模様訪問着 千總製 高島屋扱 width= 重要無形文化財越後上布 茶屋辻模様訪問着 千總製 高島屋扱 width= 重要無形文化財越後上布 茶屋辻模様訪問着 千總製 高島屋扱 width=
line

【商品説明】
夏の装いの楽しみのひとつでもある麻のお着物、その中でも宮古上布と並んで天然の苧麻の味わいが感じられる魅力的なものといえば越後上布です。
どちらもたくさんの工程を経て、たくさんの熟練の人たちの手仕事の積み重ねによる、芸術品ともいえる素晴らしい工芸品です。
南の島のおおらかさから成るものと、厳しい雪に閉ざされた土地柄から成るものの個性の違いが再発見できる季節でもあり、楽しみに思えます。
特に越後上布は1400年とも言われる長い歴史を経て、その技術が連綿とつながれ、現在も続けられているという事には驚きしかありません。
以前取材に伺った時にも糸績みの作業を拝見しましたが、髪の毛くらいの細い苧麻の糸を巧みに扱われて、繋いでいかれるのは熟練の技だけではない根気と情熱がなければできない事だと感じました。
そんな貴重な重要無形文化財と呼ばれる越後上布の生地に、京都の友禅の老舗・千總さんが茶屋辻の模様を染めた、実現している事が驚きと思えるような素晴らしい訪問着のお着物です。
江戸時代の帷子のお着物を彷彿させるような佇まいで、見ているだけでも高貴な雰囲気さえ持つその存在感に少しドキドキしてしまいます。
淡い藍色系の色使いだけで、生垣や茅葺の家に桔梗、楓、菖蒲、オミナエシ、萩、なでしこなどのお花がたおやかで繊細な友禅で見事に描かれていて、裾には豊かに流れる水辺に葦の姿も見えます。
地の色は真っ白ではなく、淡く輝くような黄色・女郎花色に染められ、お顔移りも一段明るくなるように思えるとても綺麗な色です。
フォーマルなお席に、また観劇やお茶の会などにフォーマル用の袋帯と合わせてお召しいただくのも良いですし、上布ですのでもう少しカジュアルダウンして、お食事の会やパーティーなどにお召しになるのもお洒落です。
夏の最高クラスのお召し物といえる希少性の高いお着物ですので、お着物ファンの方にもご覧いただけたら嬉しく思います。
未着用品。

地の色は女郎花「#e6e6b8 color-sample.com」
柄の色は薄縹(うすはなだ)「#4d6980 color-sample.com」
絹鼠「#b3b2ad color-sample.com」
褐色(かちいろ)「#4d4c61 color-sample.com」 をご参照下さい。