【商品説明】
一見無地に見えてしまうような、同色の糸で大ぶりな文様が織り出された夏の袋帯です。
ひと目ひと目が小さなお米の粒のような大きさの織り目が集合して、正倉院文様の「樹下向鳳凰紋」の模様を構成していますが、そのふちも連珠紋で囲まれて、格調高さを感じられるものとなっています。
見る角度でその模様がはっきりとして見えますが、一見ではわかりにくい奥ゆかしさといいますか、上品さもまた魅力といえるかもしれません。
こちらは元々名古屋帯地であったものを、同系色の杢目模様の紋紗の裏地をつけて袋帯の形にお仕立てにされていますので、ある程度の格のお着物ともお合わせいただけるのではないかと思います。
喜多川俵二さんの作品は、定番的にお茶の関係の方にも大変好まれてお求めいただく事が多いですが、こちらの帯も夏の訪問着や附下、江戸小紋、地紋無地、絽の無地のお着物などと幅広くお合わせいただけて、お茶会やセミフォーマルのお席には最適かと思います。
透明感のある水色・淡い納戸色の濃淡が織り成す格調のある文様がとても素晴らしい、おすすめの一点です。
納戸色「#a3c5cc color-sample.com」
をご参照下さい。
|