「小歯朶文」型絵染名古屋帯
日本工芸会正会員 釜我敏子作

商品番号 r1945 - 111116
リサイクル品
販売価格 有難うございました

長さ 3 m 75 cm
太鼓巾 30.4 cm
前巾 15.2 cm

商品説明
※下の1枚目の写真をクリックすると大きい画像をご覧いただけます。

line
「小歯朶文」型絵染名古屋帯 日本工芸会正会員 釜我敏子作 width= 「小歯朶文」型絵染名古屋帯 日本工芸会正会員 釜我敏子作 width= 「小歯朶文」型絵染名古屋帯 日本工芸会正会員 釜我敏子作 width= 「小歯朶文」型絵染名古屋帯 日本工芸会正会員 釜我敏子作 width= 「小歯朶文」型絵染名古屋帯 日本工芸会正会員 釜我敏子作 width= 「小歯朶文」型絵染名古屋帯 日本工芸会正会員 釜我敏子作 width=

「小歯朶文」型絵染名古屋帯 日本工芸会正会員 釜我敏子作 width= 「小歯朶文」型絵染名古屋帯 日本工芸会正会員 釜我敏子作 width= 「小歯朶文」型絵染名古屋帯 日本工芸会正会員 釜我敏子作 width= 「小歯朶文」型絵染名古屋帯 日本工芸会正会員 釜我敏子作 width= 「小歯朶文」型絵染名古屋帯 日本工芸会正会員 釜我敏子作 width= 「小歯朶文」型絵染名古屋帯 日本工芸会正会員 釜我敏子作 width=

「小歯朶文」型絵染名古屋帯 日本工芸会正会員 釜我敏子作 width=
line

【商品説明】
1970年に第5回西部伝統工芸展に初出品後、連続入選を続けられ、その後本展でも続けて入選、各賞を受賞され、型絵染というジャンルで第一人者となり、現在もご活躍されている釜我敏子さんの九寸名古屋帯の作品です。
お若い頃に蝋纈染めを習われていたそうですが、ご結婚されて30代になられてから、鍋島更紗を復元し、「木版摺更紗」を完成された鈴田照次さんの作品に触れて感動され、型絵染の世界に入られました。
その後も色々とご苦労がありながらも、ご自身のオリジナリティのある作品をつくり続けられ、野に咲く草花や木々を優しさの溢れる独特の世界観で表現され、伝統工芸会をはじめとして発表、高い評価を得られました。
こちらは生成りの地にグレー味のあるピンク・鴇浅葱色の6cm角の市松が染められたものを背景に、小さな歯朶が群生している様子を表された、瑞々しさのある素敵な九寸名古屋帯です。
歯朶の葉の彩色などは刷毛でひとつひとつ細かくされるそうで、その暈しを加えた色の切り替わりや濃淡に絶妙な味わいがあり、流れるような歯朶の葉の垂れる線や、新芽の先の鶸色の部分など、本当に実物を連想するようなフレッシュな表現で感動してしまいます。
型絵染でこれほどまでに写実的なものを見るような印象を受けるも作品は少ないと思われます。
いつまでも大切に手元に置いて、とっておきのお出かけの際に身に着けたいと思えるような、素晴らしいおすすめの逸品です。

地の色は生成り色「#fbfaf5 color-sample.com」
鴇浅葱(ときあさぎ)「#b88884 color-sample.com」
歯朶の色は紅檜皮(べにひはだ)「#7b4741 color-sample.com」
花緑青「#00a381 color-sample.com」
水浅葱「#80aba9 color-sample.com」
鶸色(ひわいろ)「#d7cf3a color-sample.com」 をご参照下さい。