【商品説明】
新道さんは学生時代に藍に出合われたそうで、その後長きに渡って藍染めを研究、その扱いを極められました。
着物や帯に限らず、布というキャンバスに限りない可能性で様々にデザインを繰り広げられ、国内にとどまる事なく海外でも高い評価を得られています。
1980年代から丹波の美山町に工房を構え、創作活動を続けられていますが、藍染めの染色家というよりもアーティストという印象があります。
こちらは布を約1cmの幅の屏風たたみにしたものを板で挟んで括り、藍染に浸して染められたと思われる、板締絞りの紬の袷のお着物です。
滲みの面白さは板締絞りの楽しさですが、ゆらゆらとしたニュアンスのある縞模様と、縞と縞の間の揺れるような藍の余韻がとても素敵で、面白い表情で全体に広がり、工芸的な味わいを醸し出しています。
藍と白の組み合わせのお着物はいろいろな帯を合わせられますので、お出かけのシーンによってコーディネートを変えていただくと良いと思います。
型絵染や紅型染などの工芸的な名古屋帯も綺麗に合いそうですし、友禅の染め名古屋帯やすくい織のポイント柄の名古屋帯などもよく合いそうです。
春にも秋にも、帯合わせ次第でいろいろとお楽しみいただける、工芸的な魅力があり、趣味性も高いおすすめの一点です。
お仕立て替え済。
|