【商品説明】
柔らかいオフホワイト・象牙色のちりめん地に、大中小のカラフルな蝶々がたくさん描かれ、型絵染で染められた立花長子さんの九寸名古屋帯の素敵な作品です。
立花長子さんは洋画家を目指して勉強された後、昭和12年より芹沢けい介さんに師事して型絵染を学び、2年後の昭和14年には国画会工芸部で入選されるという、並はずれた芸術的才能をお持ちの方だったようです。
デザインにしても、色使いのバランスの良さにしても、優れた才能を感じずにはいられない魅力に溢れています。
野の花や昆虫を描いたデザインは個性的で愛らしく、人々の心に沁み込むような優しさを持ち、長年多くのファンを魅了し続けています。
まるで可愛いドレスをまとったように、それぞれの蝶々が様々な色と模様で綺麗におめかしをしているようで、目で追っていくだけでも楽しくなってしまいます。
可愛らしい模様ではありますが、それなりのボリューム感もあり、結城紬や作家物の工芸的なお着物と合わせてもしっかりと受けてくれる力がありますので、色々なお着物に載せてみていただくと良いと思います。
ちりめんの生地に染められていますので、柔らかい素材の小紋や地紋無地のお着物などにもお合わせいただけると思います。
私もこのタイプの作品をひとつ持っていますが、身に着けるたびに心弾むような楽しさがあります。
観劇や芸術鑑賞、お食事などのお出かけ、お稽古事、日常のお出かけを華やかに彩ってくれます。
型絵染ならではの色使いと、立花さんならではのデザインや色のセンスの良さが溢れたおすすめの逸品です。
地の色は象牙色「#f8f4e6 color-sample.com」、
蝶の色は長春色「#c97586 color-sample.com」、
芥子色(からしいろ)「#d0af4c color-sample.com」、
鈍色(にびいろ)「#727171 color-sample.com」、
錆御納戸「#53727d color-sample.com」、
濃紅「#a22041 color-sample.com」、
苔色「#526615 color-sample.com」、
太鼓の返りの色は山吹茶「#c89932 color-sample.com」
をご参照下さい。
|