商品番号 m0621 - 59753 税込価格 308,000円 → 154,000円 ※こちらはお仕立の加工代金を含めた販売価格となっております。 (特殊なお仕立・加工をご希望の方はお問い合せください。) ※下の1、2枚目の写真をクリックすると大きい画像をご覧いただけます。
【商品説明】 フルーツバスケット刺繍夏名古屋帯地 おび弘製 水衣のようなゆらゆらとした雰囲気のあるおび弘さんオリジナルの帯地に、色々な種類のフルーツをカラフルに刺繍をした夏の名古屋帯地です。 大きなバスケットの中に、パステルカラーで描いたリンゴやバナナ、メロンや葡萄が色とりどりに刺繍されています。 こちらは大正時代に先端のデザインとして人気のあった図案をアレンジして作っていただきました。 紬地のものと2種類のお作りですが、生地が違うと随分印象が変わり、面白く見る事ができます。(紬地の帯はこちらをご参照ください) 夏紬や小千谷縮などと合わされると楽しいですし、楊柳や紗、絽などやわらかい素材のお着物とも綺麗に合わせていただけます。 カラフルな色使いの刺繍の糸で、程良く透きとおる白の生地が本当に美しく見えます。 これからの季節に、少し楽しく個性的で高級感のあるおすすめの一点です。 バスケットの色は白茶色「#E0CEB7 color-sample.com」、 リンゴの色は珊瑚色「#EDA098 color-sample.com」、 バナナの色は菜の花色「#FFF199 color-sample.com」、 葡萄の色は楝色(おうちいろ)「#695897 color-sample.com」、 メロンの色は青竹色「#86D6BB color-sample.com」、 苺の色は牡丹色「#D87DA9 color-sample.com」、 葉っぱの色は浅緑色「#7CAF8C color-sample.com」をご参照下さい。 「自分だけの逸品発注会」 6月3日(土)、4日(日)の両日は「おび弘」社長・池口寧祥さんにお越しいただきます。 作品についての解説や、帯についてのアドバイス、そしてリクエストにお応えしてあなただけの一点をご注文していただける会を開催いたします。 是非色々なご意見をお聞かせください。 おび弘さんとの長年のお付き合いの中で、私自身の頭の中の漠然とした考えを実際に形にし、帯として実現してくださるという驚きを、何度も体験してそのたびにとても感動しました。 デザインを起こすところから、自由な発想のものでも具体化して見せてくださいます。 図案が決まったらそれをどんな方法で実現するか、ご希望に沿って進めます。 例えば生地だけでも、錦、綴れ、塩瀬、紬、麻、羊歯文の櫛織りなど幅広くご用意くださいます。 おび弘さんならではの成せる業です。 さらに模様を刺繍にするのか、織りにするのか。また地染めはどうするのかなど、ひとつひとつ決めていくのは楽しく、少しドキドキします。 段々と形が見えてくると、できあがりまでわくわくします。 「銀座 かわの屋」オリジナルの作品も多数ご用意しておりますので、ご参考にご覧いただきながらお決めいただくのも良いのではないでしょうか。 お手持ちの図案や写真などをお持ちいただいてのご相談もお受けする事ができます。 「こんな帯が前から欲しかった!」という思いがおありでしたら是非ご参加ください。 驚くほどその思いに近いものができあがります。 技法や生地、その他の条件は、ある程度ご予算に応じて、細かくご相談にお応えいたします。 ご覧いただくだけでも、帯に関する色々な新発見がある事と思います。 この機会に是非お立ち寄りくださいませ。