上代錦袋帯地
曽根武勇作

商品番号 m0862
販売価格 お問い合わせください

※こちらはお仕立の加工代金を含めた販売価格となっております。
 (特殊なお仕立・加工をご希望の方はお問い合せください。)

商品説明
※下の1、2枚目の写真をクリックすると大きい画像をご覧いただけます。

line
上代錦袋帯地 曽根武勇作 width= 上代錦袋帯地 曽根武勇作 width= 上代錦袋帯地 曽根武勇作 width= 上代錦袋帯地 曽根武勇作 width= 上代錦袋帯地 曽根武勇作 width= 上代錦袋帯地 曽根武勇作 width=

上代錦袋帯地 曽根武勇作 width= 上代錦袋帯地 曽根武勇作 width= 上代錦袋帯地 曽根武勇作 width= 上代錦袋帯地 曽根武勇作 width= 上代錦袋帯地 曽根武勇作 width=
line

【商品説明】
薄鼠色の地に象牙色の暈し絣が入れられ、境目には朝焼けのようなほんのりとした薄桜色が見え隠れするお洒落な地に、獅子の文様が織り出された素敵な袋帯地です。
地織のはかなげな印象と力強い文様とのコントラストの妙味が魅力の作品です。

≪曽根さんの解説より≫
中国より仏教・仏具とともに伝来した染織品を上代裂といいます。
本作品に使用している紬糸は手引き本真綿に生糸を2本袋状に撚糸した糸を使用しています。
紬糸は「紡ぐ」から変化した言葉で現代の機械化による糸作りではなく、糸の太細からくる素朴な味わいがあります。
飛鳥・天平時代の綾織物に締め緯糸を一丁通し、生地を一段と密にして制作しました。
文様は正倉院に残る錦文様を緯暈しにして染め、技法にて格調のある作品に仕上げました。

地の色は薄鼠色「#8e83a3 color-sample.com」
暈しの色は象牙色「#f8f4e6 color-sample.com」、 薄桜色「#fdeff2 color-sample.com」
文様の色は榛色(はしばみいろ)「#bfa46f color-sample.com」をご参照下さい。