商品番号 m1082 - 88746 税込価格 506,000円 → 303,600円 ※こちらはお仕立の加工代金を含めた販売価格となっております。 (特殊なお仕立・加工をご希望の方はお問い合せください。) ※下の1、2枚目の写真をクリックすると大きい画像をご覧いただけます。
【商品説明】 京都らしいはんなりとした情緒豊かなデザインと、斬新な色使いで個性を発揮され、一目見てそれとわかるような、そんなお洒落なお着物や帯をつくり続けていらっしゃる工芸キモノ野口さんの訪問着のお着物地です。 こちらのお着物の裾から伸びやかな線で植物が枝を広げた構図は、江戸中期の小袖から取材したものかと思われます。 紗綾型に春蘭と菊の地紋がある生地に模様が描かれ、各所に疋田模様が染められていて、本当に時代衣装を見ているかのようです。 それでいてすっきりと軽やかにさえ感じられる色使いや花の大きさ、配置など、現代の訪問着のお着物として身に纏ったらどんなに素敵な事でしょうと今から楽しみになるくらいの素晴らしさです。 菊の葉の摺箔の工夫もとても重要で、重すぎず軽すぎず程良いバランスで施されています。 なんといっても全体の菊のお花と葉のシルエットに施されている疋田の模様が、全体にあふれる高級感と、そして良いものが持つ落ち着きをもたらしてくれています。 気品に満ちた素敵なフォーマルのお着物として、どんなお席でも目を引き、自信を持ってお出かけいただきたいおすすめの逸品です。