【2015年の催事・イベント情報】
2021年  2020年  2019年  2018年  2017年  2016年  2014年  2013年  2012年  2011年  2010年  2009年  2007・2008年
↓催事・イベント名をクリックして、情報をチェック↓

日程 催事・イベント名
2015年12月19日(土)〜21日(月) <3日間限り>『歳末感謝セール』
開催場所:アンティークモール銀座1F 銀座 かわの屋
2015年11月20日(金)〜12月5日(土)
※水曜日定休
『冬をたのしむ よそほひ展』
【同時開催】『秋山眞和・綾の手紬染織工房展』
※12月4日(金)、5日(土)は秋山眞和先生ご来場予定
開催場所:アンティークモール銀座1F 銀座 かわの屋
2015年10月1日(木)〜13日(火)
※7日(水)定休
型絵染の世界 鈴木紀絵×小島貞二展』 
※4日(日)、5日(月)は鈴木紀絵先生、小島貞二先生ご来場予定

【同時開催】『工芸作家作品展2015』

開催場所:アンティークモール銀座1F 銀座 かわの屋
2015年8月20日(木)〜9月8日(火)
※水曜日定休
『初秋のよそほひ展』
開催場所:アンティークモール銀座1F 銀座 かわの屋
2015年6月20日(土)〜30日(火)
※24日(水)定休
親から子へ継ぐ伝統の技 玉那覇有公・有勝展』 
※27日(土)、28日(日)は玉那覇有勝先生ご来場予定

開催場所:アンティークモール銀座1F 銀座 かわの屋
2015年4月9日(木)〜21日(火)
※水曜日定休
『楽しい春のよそほひ展』
開催場所:アンティークモール銀座1F 銀座 かわの屋
2015年2月5日(木)〜15日(日)
※水曜日定休
『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』 
※2月6日(金)、7日(土)、8日(日)は青戸先生による講演会を開催予定

開催場所:アンティークモール銀座1F 銀座 かわの屋

<3日間限り>『歳末感謝セール』

2015年12月19日(土)〜21日(月)
会場:アンティークモール銀座1F 銀座 かわの屋

日頃のご愛顧に感謝をいたしまして、3日間限りの感謝セールを開催いたします。
店内商品が 20%OFFにてお買い求めいただけます。 (未仕立品は10%OFF)
※道明、草履、加工代金、「ぎゃらりぃ浅羽」販売商品は対象外。

気になっていた商品や少し冒険のアイテムなど、是非この機会にお試しください。
また新商品もぞくぞく入荷しております。
年末の慌ただしい時期ではございますが、是非銀座へお立ち寄りくださいませ。


※他の割引とは併用いただけません。
※商品のお取り置きはお受けいたしかねます。
※メールでのお問合せへの対応は遅れる場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。

line

『冬をたのしむ よそほひ展』

2015年11月20日(金)〜12月5日(土) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1F 銀座 かわの屋
【終了いたしました】
たくさんのお客様にご来店いただき、本当にありがとうございました。


【同時開催】 『秋山眞和・綾の手紬染織工房展』
※12月4日(金)、5日(土)は秋山眞和先生にご来場いただく予定です

下の写真をクリックすると、大きい画像をご覧いただけます。
『冬をたのしむ よそほひ展』『秋山眞和・綾の手紬染織工房展』 『冬をたのしむ よそほひ展』『秋山眞和・綾の手紬染織工房展』 『冬をたのしむ よそほひ展』『秋山眞和・綾の手紬染織工房展』

※商品のお取置き等はお受けいたしかねます。
※イベント期間中は、メールでのお問合せの対応が遅れる場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。

line

型絵染の世界 鈴木紀絵×小島貞二展』

同時開催 『工芸作家作品展2015』

2015年10月1日(木)〜13日(火) ※7日(水)定休日
会場:アンティークモール銀座1F 銀座 かわの屋
【終了いたしました】
たくさんのお客様にご来店いただき、本当にありがとうございました。


<4日(日)、5日(月)は鈴木紀絵先生、小島貞二先生ご来場予定>
両日ともに、トークショー(午前10時より)を開催予定です。
※予約制となっております。ご参加をご希望の方は「銀座 かわの屋」までお問合せくださいませ。

下の写真をクリックすると、大きい画像をご覧いただけます。
『型絵染の世界 鈴木紀絵×小島貞二展』 『型絵染の世界 鈴木紀絵×小島貞二展』
『型絵染の世界 鈴木紀絵×小島貞二展』 『型絵染の世界 鈴木紀絵×小島貞二展』
9月も中旬を過ぎ、過ごしやすい日が続くようになってまいりました。
街を渡る風にも秋の香りを感じ、うきうきしてしまいます。
いよいよ本格的に秋を迎え、お着物ファンの方にとっても楽しみな季節、
今回は目にも楽しい型絵染の世界をご紹介させていただきます。

また、今年も染めや織りの各分野でご活躍されている工芸作家の方々の作品を
展示販売させていただきます。
現在ではなかなか目にする機会がない希少な作品もございます。
是非この機会にお立寄りくださいませ。

※10月4日(日)、5日(月)は鈴木紀絵さん、小島貞二さんにご来場いただきます。
両日とも午前10時よりトークショーを開催予定です。
ご参加をご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。


※商品のお取置き等はお受けいたしかねます。
イベント期間中は、メールでのお問合せの対応が遅れる場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。

line

『初秋のよそほひ展』

2015年8月20日(木)〜9月8日(火) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1F 銀座 かわの屋
【終了いたしました】
たくさんのお客様にご来店いただき、本当にありがとうございました。

【同時開催】
『アンティークモール銀座 開館14周年 大感謝祭』


下の写真をクリックすると、大きい画像をご覧いただけます。
『初秋のよそほひ展』荒磯文様縮緬名古屋帯 浦野理一作、トンボの丸紋塩瀬名古屋帯、本場黒八丈 たつみ綾着物、本場黄八丈 綾変格子着物、多色使い吉野格子お召織着物 曽根武勇作、波に千鳥図友禅紬名古屋帯 「友禅」人間国宝 山田貢作、竹の柄中型藍染八寸名古屋帯、雀遊図友禅開名古屋帯、手描有平縞単衣小紋、笹と蝶々の柄型絵染小紋 下平清人作、巻物に波と松図本金本袋帯 川島織物製、「間垣の風」友禅訪問着 森岡功作、「上代華文錦」袋帯 「羅」「有職織物」人間国宝 喜多川平朗作、重要無形文化財江戸小紋 鮫に秋草と鳥訪問着 「江戸小紋」人間国宝 小宮康孝作、リボンと鳥型絵染紬名古屋帯、木の実と蝶々綴れ織袋帯、花唐草文名古屋帯 洛風林、「暮鼓」小倉織名古屋帯 日本工芸会正会員 築城則子作、「ふくら雀」藍染開名古屋帯 日本工芸会正会員 松原與七作、オミナエシ図すくい織藍染訪問着 諏訪好風作、紫根染絞り紬単衣着物 野々花染工房製、山葡萄の図手描訪問着
まだまだ暑い日が続いておりますが、心はもう秋の気分。
9月、10月のお出かけプランに花を添える、楽しいアイテムをご紹介させていただきます。
この機会に是非お立寄りくださいませ。



※商品のお取置き等はお受けいたしかねます。
※イベント期間中は、メールでのお問合せの対応が遅れる場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。

line

親から子へ継ぐ伝統の技 玉那覇有公・有勝展』

2015年6月20日(土)〜30日(火) ※24日(水)定休
会場:アンティークモール銀座1F 銀座 かわの屋
【終了いたしました】
たくさんのお客様にご来店いただき、本当にありがとうございました。


<27日(土)、28日(日)は玉那覇有勝先生ご来場予定>
両日ともに、トークショウ(午前中、無料)・ワークショップ(要予約、有料)を開催予定です。

※予約制となっております。ご参加をご希望の方は「銀座 かわの屋」までお問合せくださいませ。

同時開催『琉球紅型展』
日本工芸会正会員である城間栄順さん、宮城守男さん、宮城里子さん、伊差川洋子さん各先生方の作品を
展示販売いたします。
また今回は城間栄喜さん、金城昌太郎さんの稀少な作品も特別展示いたします。
そのほか沖縄地方に関連した染織品を中心にいろいろとご覧いただけるように準備を進めております。

下の写真をクリックすると、大きい画像をご覧いただけます。
『親から子へ継ぐ伝統の技 玉那覇有公・有勝展』 『親から子へ継ぐ伝統の技 玉那覇有公・有勝展』
伝統的な紅型の両面型附けの技法を用いた「両面染め」の作品は非常に高い技術と時間を要するものです。
その高い技術と洗練されたデザインで創られた素晴らしい作品は見る人の心を惹きつけます。
それにより重要無形文化財「紅型」保持者に認定された玉那覇有公氏、その技術の跡を継ぐため染織の道に入られた、ご子息である有勝氏。
技術を受け継がれても独自の個性を作品に盛り込むことに努力を惜しまれず、工芸展でも高い評価を受けられています。
両氏のすばらしい作品の数々を展示販売いたします。
是非この機会にお立寄りくださいませ。


※商品のお取置き等はお受けいたしかねます。
※イベント期間中は、メールでのお問合せの対応が遅れる場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。

line

『楽しい春のよそほひ展』

2015年4月9日(木)〜21日(火) ※水曜日定休
会場:アンティークモール銀座1F 銀座 かわの屋
【終了いたしました】
たくさんのお客様にご来店いただき、本当にありがとうございました。

今年も桜が咲き、暖かい南風が吹いて、若葉も芽吹き街の並木も美しい季節となってまいりました。
防寒コートを脱いで春らしいはおりものに変わり、きれいな色に目が移りますね。
そんなシーズンの変わり目に、春から初夏への着こなしのご提案をさせていただきたいと思い、
楽しいアイテムをたくさん取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。
この機会に是非一度お立ち寄りくださいませ。
期間中ささやかなプレゼントをご用意いたしました。


下の写真をクリックすると、大きい画像をご覧いただけます。
『楽しい春のよそほひ展』「光跡」刺繍訪問着仮絵羽 日本工芸会正会員 森康次作、柳につばめ夏九寸名古屋帯地 工芸キモノ野口、紫陽花図単衣訪問着、花菖蒲図友禅名古屋帯 腰原淳策作、童子図加賀友禅附下 初代由水十久作、童子図加賀友禅名古屋帯 初代由水十久作、「島」重要無形文化財久留米絣着物 松枝玉記作、藍染手紡手織木綿絣単衣着物、草木染手織紬着物…180,000円+税、瓢模様絵絣本場夏結城単衣着物 野村半平作、クローバー刺繍名古屋帯地 工芸キモノ野口、重要無形文化財江戸小紋袷着物 人間国宝 小宮康孝作、重要無形文化財江戸小紋単衣着物 人間国宝 小宮康孝作、本場琉球紅型 紋紗小紋着物 日本工芸会正会員 城間栄順作、手描ロウケツ花の柄紬名古屋帯、垣に菊と小花図楊柳地附下着物地 工芸キモノ野口
※商品のお取置き等はお受けいたしかねます。
※イベント期間中は、メールでのお問合せの対応が遅れる場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。

line

『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』

2015年2月5日(木)〜15日(日)
会場:アンティークモール銀座1F 銀座 かわの屋
【終了いたしました】
たくさんのお客様にご来店いただき、本当にありがとうございました。


<青戸先生による講演会>
2月6日(金)、7日(土)、8日(日) 各日午後2時〜
予約制となっております。ご参加をご希望の方は「銀座 かわの屋」までお問合せくださいませ。
※「美しいキモノ」に掲載の日程に変更がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご了承をお願い申し上げます。

◆ご希望のお客様には2月1日(日)より作品をご覧いただけます。
「銀座 かわの屋」までお問合せください。

下の写真をクリックすると、大きい画像をご覧いただけます。
『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』 『青戸柚美江 米寿の祝い記念展』
大寒を過ぎ、まだまだ春は遠くに感じられながらも、暦では立春というそんな素敵な季節に
青戸先生をお迎えしてお話をお伺いする機会を持てることは早春のうれしい出来事です。
以前に本で拝見した際、青戸先生はご結婚されてから沢山の事があり、大家族を支えて寝る時間も少なく
働き続けられたという事を知り、そういった環境の中にあってもずっとクリエイティブなお仕事を続けられるということのたくましさ、そのエネルギーは計り知れないものがありきっと厳しい方なのだろうと想像していました。
ところが先日、実際にお会いした青戸先生はおおらかな優しい笑顔の人で「次はこんなものを作りたいのよ」とか「これは最初にこの素材で作ったのよ、ちょっとはおって見せてね」などと気さくにお話をしてくださり、
とてもそんな凄い事をやり遂げ、さらに続けていらっしゃるようには見えず、楽しくて楽しくて時間が経つのも
忘れてしまいました。
傍らでいつも支えていらっしゃる秀則先生の優しさにも心を打たれました。
そんなすばらしいお二人を「銀座かわの屋」にお迎え出来るなんて本当に夢のようです。
みなさまも是非この機会にお立寄りくださいませ。


※商品のお取置き等はお受けいたしかねます。
※イベント期間中は、メールでのお問合せの対応が遅れる場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。

line